冬の季節に活躍するアロマテラピーで家族中がナチュラルライフ
風邪やインフルエンザを防止して改善に
1月に入り、気温がどんどん低下して行きます。
いよいよ冬本番の時季にアロマテラピーを用いて、少しでも今の体調の変化や心へのアプローチを行うことで、冬を心地好く過ごせたらと思います。
冬は空気中の湿度が下がり、とても乾燥しやすい事から、空気中の雑菌が充満しやすいので風邪やインフルエンザを流行らせやすいですよね!
お部屋に加湿器をたく方もいらっしゃると思います。
加湿器のほんの近くに、例えばアロマを炊くのもありですし、
洗面器やマグカップに40~50℃位のお湯をはり、空気中にアロマを拡散させるのも簡単ですがとても有効的です。
特に風邪による咳の辛さや痰が切れないとき、又は風邪やインフルエンザの防止としてもいいんですよ!
抗ウイルスや殺菌効果のあるティートリー、ユーカリ、サイプレス、ペパーミント、レモン、ローズマリーと比較的スッキリ爽やかな香りが気分もリフレッシュに導いてくれて、冬の温かいお部屋で眠気にうとうとと襲われる事からも助けてくれますね~(*´∇`*)
御子様の受験勉強や大切な集中したい時間にも役立てます。
うがい薬として、500ミリのペットボトルの水や緑茶に先程の精油を5滴入れてよく振って混ぜて、一日で使いきるようにしてみるのもいいです。
冷えを解消し、巡りのよいヘルシーボディを
冬本番の気温から、身体の冷えからくる様々な不調を出来るだけ解消出来る血液循環を良くするアロマオイルを作って、御風呂上がりの温まった身体に御自身への1日のお疲れ様の御褒美を込めてセルフマッサージを行うことで、 乾燥しやすい御肌を守りながらリラックスするっていうのも素敵ですよね!
身体と心は何時も繋がっているんだと感じる瞬間って本当に大切なものだと改めて実感です。
例えば我が家はサッカー活動を終えて帰る疲れた息子の脚を、そのオイルを使ってマッサージする事で怪我の防止や何よりも思春期の息子とも心身と向き合える大切な時間にもなりますよ。
ベースのオイルはスイートアーモンドオイルややホホバオイルを100ミリに5滴加えるだけです。
2週間位を目処に使いきるようにしてみて下さい。
血液循環を良くするアロマはローズマリー、サイプレス、ジンジャー、ブラックペッパー、スイートオレンジ、マジョラム、パチュリ、ラベンダー、サンダルウッドなどです。
ラベンダーとサンダルウッド、ローズマリーとラベンダー、サイプレスとオレンジ等はとして相性のよいブレンドになります。
乾燥しやすい御肌に潤いを
そして何よりも冬は御肌の乾燥が気になる季節ですよね。
少しでも柔らかい潤いのある御肌を保ちアンチエイジングを目指しながら日々のスキンケアを楽しむのもいいですよね。
寝る前のスキンケアを、化粧水の後にマカダミアナッツオイル20ミリに2滴の精油を加えてそれを美容液の変わりに塗るだけで十分なスペシャルケアになりますよ。
乾燥から守り、シワやたるみ等にも効果のあるフランキンセンス、ゼラニウム、サンダルウッド、ローズウッド、少し高価でもありますが花精油のローズ、ネロリ、ローマンカモミールもおすすめです。
又は子供が眠りに就いた後にゆっくり一人で入るバスタイムを利用してバスタブに浸かりながらそのオイルでフェイシャルマッサージを~(*´∇`*)
こめかみや目頭の下や口角をプッシュしたりしてから少しオイルを浸透させるようにバスタブに浸かってから洗い流すマッサージパックはスペシャルケアに間違いなしですね。
natural life is all family's happy
私は子育てを通して毎日感じること、考えることを積み重ねて日々を過ごしているなかで、家族中が笑顔いっぱいに溢れる事を願い続けますが、時には辛く、苦しく、しんどいなぁと立ち止まる自分にも家族にも直面します。
しかし、そんな時間も含めて家族と共に沢山の事を共有し共に笑い、共に泣いたりもする事こそが本当に幸せなのかなぁと思います。
結果や答えよりもそれそのものを心から大切に感じることを~(*´∇`*)
自然の力のアロマ(香り)を家族中で楽しみながら幸せな生活を充実できますように~(*´∇`*)
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター、RYT200ヨガインストラクター 伊藤 万佐子
アロマとヨガを融合させたレッスンやスクール等を大阪市の各スタジオで開催したり、自身のスタジオでもヨガやアロマテラピーを行いながら3人の息子と主人と男性四人に囲まれたライフスタイルです。
大自然が大好きでサーフィンして心身から解放するのが大好きです。