大根ポタージュ
「冬野菜の大根」
こんにちは。フードコーディネターの西田佳代子です。
あっという間に冬到来。師走ですね。年末に向けて新しい年を迎えるにあたり、何かとバタバタする時期ですね。又、クリスマスに忘年会、大晦日とイベントも多いので、暴飲暴食が続いて胃腸がすぐれないという方もこの時期は多いのではないでしょうか。私もその中の一人です。笑
そんな胃腸に優しいお野菜代表が大根。
大根は年中出回っているお野菜ですが、旬は秋から冬。
特に冬場の寒さで甘さがグッと増すので、今から美味しい大根が出回りますよ。
大根には消化酵素のジアスターゼなどが含まれている為、胃腸の働きを整えてくれる効果があります。
更に、ジアスターゼには解毒作用もあるため、焼き魚の焦の発がん物質を解消する働きもあるので、
タンパク質と一緒に食べるのは理にかなっています。
「大根下ろしは食当たりにならない」という事から演技の下手な役者を「当たらない」という事で
「大根役者」と言われるようになったみたいですよ。
今月は大根のあったかいスープの提案です。
疲れた身体に優しく染みるスープですよ♪
大根ポタージュ

今月は大根のあったかいスープの提案です。
疲れた身体に優しく染みるスープですよ♪
材料(4)
- 大根1/3本(約400g)
- 玉ねぎ1/4個
- 塩小さじ1
- オリーブ油大さじ1
- 米大さじ1
- だし汁250cc(昆布と干し椎茸を水に浸しただし汁)
- 牛乳50cc
作り方
1
![]() |
2
![]() |
3
![]() |
4
![]() |
離乳食レシピ
「柿プリン」
熟した柿でゼラチンも卵もオーブンも無用のプリンが出来ますよ♪
柿1個(熟した柿)に牛乳を1/2カップと砂糖を少々(お好みで)を入れて
ミキサーで撹拌します。
カップに流し入れて冷蔵庫に入れるだけで固まります。
お好みでホイップなどのトッピングをして出来上がりです♪
お家にある熟した柿があれば是非してみてください。

ココロを育むしあわせご飯
ホリオクッキングスクールを卒業後、飲食店の店長を勤める。
その後、ホリオクッキングにて料理撮影やお料理教室のアシスタントの経験を積み重ねる。
現在は、お料理教室cotocotoを主宰する傍ら、企業へのメニュー提案・レシピ制作・カタログやチラシの料理撮影・商品開発など幅広く活動中。
特技のイラストレシピも作成中。