その時に自分ができる精一杯をすること
楽しいときってどんな時?
・自分が学びたいことを学んでいる時
・山に登っている時
・カラオケで熱唱している時(笑)
・山に登っている時
・カラオケで熱唱している時(笑)
ママになって、よかった!と思うことは?
全部!今の私になれたこと。成長させてもらえた。
主人とのぞたんのお蔭です。
主人とのぞたんのお蔭です。
将来のご自身の夢は?
その時々で学びたいことを学び続けること。
その結果が大学職員としての問題意識や課題の解決につながるとうれしい。
その結果が大学職員としての問題意識や課題の解決につながるとうれしい。
今までの大きなターニングポイントは?
上の子が生まれたこと。
出産直後障害がわかり1年4か月NICUで入院、退院を3日後に控えた日、突然天国に行ってしまいました。
上の子をきちんと受け入れてあげられていなかった。
次生まれる子は何があっても全力で受け入れようと決意できたおかげで今があると思っています。
出産直後障害がわかり1年4か月NICUで入院、退院を3日後に控えた日、突然天国に行ってしまいました。
上の子をきちんと受け入れてあげられていなかった。
次生まれる子は何があっても全力で受け入れようと決意できたおかげで今があると思っています。
ママが考えなければならないことは?
家族の中での自分の役割を責任を持って果たすこと。
逆にいうと、主人が担当することは黙って主人に任せなければいけないこともあるということ。
あとは、なんといっても主人の健康と機嫌が大切です。笑。
逆にいうと、主人が担当することは黙って主人に任せなければいけないこともあるということ。
あとは、なんといっても主人の健康と機嫌が大切です。笑。
子供に願うことは?
ただ生きていてくれるだけでいい。
子どもとの関わり大切にしていることは?
「かわいいね」「大切だよ」と出来る限り口に出して言う。スキンシップ。
そのままを受け入れるということ。
いつ何があっても後悔しないようにする。
そのままを受け入れるということ。
いつ何があっても後悔しないようにする。
子育てを楽しいことにする秘訣は?
存在してくれることに感謝する。
それとバランスかな。役割分担のバランス、時間のバランス。
家族3人の時間はもちろんですが、ひとりの時間、夫婦で楽しむ時間も大切にすること。
それとバランスかな。役割分担のバランス、時間のバランス。
家族3人の時間はもちろんですが、ひとりの時間、夫婦で楽しむ時間も大切にすること。
他のママたちに一言アドバイス
子どもがいてくれることは奇跡!です。
自分ができないことはできない、と割り切ることが大切。決して無理せずその時に自分ができる精一杯をすること。
自分ができないことはできない、と割り切ることが大切。決して無理せずその時に自分ができる精一杯をすること。
とある一日のスケジュール
- 06:30 起床 子どもの体交・注入(流動食)自分の弁当用意・朝食・身支度・ラジオ体操
- 08:10 出勤(自家用車)
- 08:50 朝礼・研修準備
- 10:00 中央キャンパスから学生到着、入苑式オリエンテーションなど
- 12:00 昼食
- 13:15 学生へのプログラム指導
- 17:15 終礼
- 18:30 帰宅 帰宅直後に夕食(食事準備は主人)
- 20:00 子ども入浴(主人と私の二人がかりで)
- 21:00 どもと宿題・就寝準備(歯磨き・人工呼吸器装着)
- 22:00 子どもの注入(流動食)
- 22:30 入浴
- 23:00 ネット・メールチェック・読書
- 00:00 就寝
記者より
バリきゃり!のはずなのに、そうでもない雰囲気。知的でスマートなのに茶目っ気があって。
こういった人材が社会で活躍しない訳がないですね。本当に貴重な人材だと思います。
家族の中で、責任を感じ果たし、そして楽しみも掴んでいく。色んなママの葛藤の話しを聞くたびに楽しみのみを追いもとめ、「責任」を考えずにきている部分に疑問をもつ私には、とても勉強になりました。
女性、男性に関わらずに、相手を尊敬し思いやり、責任を感じ、そして思い切り楽しむ!
できませんか?いえいえ、きっとできますね。